ウィンドウフィルム選択ガイド
省エネルギー対策・暑さ対策をする
ガラスの透明性を損なわず、開放感、眺望を重視する
NANO70S
標準タイプ。 バランスがよく、透明でありながら高い遮熱性を有する。
NANO80S
NANO070Sより透明度は高いが、熱吸収率は高い。
NANO90S
熱割れ対策重視。ほとんどの網入りガラスへ貼付可能。
RE80CLIS
NANO80Sのローコスト版。
NANO80Sの方が遮熱性能と熱割れ発生率の点で優れている。
RE87CLIS
NANO90Sのローコスト版。
NANO90Sの方が遮熱性能と熱割れ発生率の点で優れている。
メタリックな反射タイプで省エネ効果を優先したい
断熱性能が必要
LE35AMAR
アンバー色(琥珀色)。断熱性能があり、遮熱性能が非常に高い。
断熱性能は不要
RE18SIAR / RE15SIARX [外貼可]
シルバー色。遮熱性能が非常に高い。
RE35SIAR / RE35SIARX[外貼可]
シルバー色。遮熱性能が高い。
RE35AMAR
アンバー色(琥珀色)。遮熱性能が高い。
IE65CLAR
透明(ごく薄いアンバー色)。
まぶしさを防止したい(スモーク色・グレー色)
RE5SMAR
スモーク色。まぶしさを防止。
RE35NEAR / RE35NEARX[外貼可]
グレー色。
NANO40S
映り込みが少なく、まぶしさを防止。遮熱性能が高い。